美容外科・美容皮膚科
MENU
ANGIE’s SNS
Primelase
▶︎ 概要
1060㎚・940㎚・810㎚3種類の波長が出るダイオードレーザープライムレーズを使用。
発毛組織を破壊し、半永久的な脱毛効果が期待できます。
▶︎ 熱破壊式と蓄熱式とは
当院では脱毛効果が出やすい熱破壊式モード照射いたします。
▶︎ このような方におすすめ
▶︎ 医療脱毛とエステ脱毛の違い
医療機関で医療従事者のみが取り扱うことのできる高出力の脱毛機器で毛根・その周辺の細胞を破壊し脱毛するのが医療脱毛です。 肌トラブルがあった際も、医療機関だとすぐに適切な処置ができて安心です。
▶︎ どんな組み合わせと相乗効果があるか?
・サリチル酸マクロゴールピーリング 毛穴の黒ずみやごわつきで悩んでいる方に最適!
▶︎ 術後のリスク・副作用
・稀にレーザー照射後に毛が濃くなったり、硬く太くなったりすることがあります。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の方は硬毛化が起こりやすいと言われていますが、現在のところ確実な対処法は確立されておりません。
・赤み、痒み、ヒリヒリとした痛み、膨隆疹(時間経過で落ち着きます)稀に色素脱出が起きることもあります。水疱を伴った熱傷を形成した場合は、当院の指示に従って下さい。その他異常があれば受診してください。
▶︎ 術後注意事項
当日…シャワー・メイク・洗顔可能 翌日以降…入浴・飲酒・運動可能
※前日夜に剃毛(シェービング)してご来院ください。こちらで剃毛が必要な場合、別途 剃毛代3,000円を頂戴しております。 ・2週間以内の注入(ヒアルロン酸、ボトックス等)治療、皮膚移植やシリコン挿入を施しているエリア ・ビタミンA製品(レチノール)やハイドロキノンは施術前後1週間、外用薬は施術1週間前から使用をお控えください
・治療後の肌は敏感になっているので落ち着くまでアルコール成分が強いスキンケア、スクラブ剤やマッサージはお控えください。 ・アートメイクやタトゥーの箇所は、火傷や変色・色抜けの可能性を考慮し、周辺を広く避けての照射となります。
※治療期間中は保湿・紫外線ケアをしていただき、日焼けしないようお気を付け下さい。日焼けした肌にレーザーを照射すると肌トラブルを起こす可能性がある為、治療ができない場合がございます。
▶︎ 禁忌事項
・妊娠中の方 ・開いた傷・化膿したニキビの箇所、肥厚性瘢痕・ケロイド体質の方、出血性疾患、抗凝固治療の方 ・ペースメーカー、金の糸や体内埋込式除細動器など、体内に金属類を埋め込んでいる方
▶︎ 料金
※金額はすべて税込表記です。
当院からのお知らせ
2025/08/26
2025年10月出勤スケジュール
2025/07/29
2025年9月出勤スケジュール
2025/07/16
医療メディア【名医のチョイス】に名倉院長が紹介されました!
more
ANGIEアンジークリニック
Google Map
電話でお問い合わせ
受付時間 10:00-19:00